Aero

ガジェット.PC.家電

【ダイソンコードレス掃除機】赤い点滅ランプ不具合はバッテリー交換のサイン

突然動かなくなったダイソンコードレス掃除機。「よく見るとランプが赤く点滅している!」こんな症状で悩んでいる方は安心して下さい。その不具合、バッテリーを交換すれば直ります!ランプの赤い点滅はバッテリー交換のサインで、私のダイソンV8もバッテリ...
ガジェット.PC.家電

【Fosmet QS40】1万円以下のビジネス向けスマートウォッチをレビュー!

1万円以下で購入できるとは思えない、丸型メタルバンドデザインの「Fosmet QS40」。ビジネスシーンにも映えるスマートウォッチを、実際に使用してわかったメリット・デメリットを徹底レビューしていきます!Fosmet QS40のメリットメリ...
DIY

【外車•輸入車のタイヤ交換】VW GOLF8のタイヤ交換方法

外車・輸入車のタイヤ交換を自分自身でできるのか知りたい。そんな人の為に今回は注意点を踏まえながら外車・輸入車のタイヤ交換方法を紹介していきます。私はドイツ車のフォルクスワーゲンゴルフ8所有しており、タイヤ交換は自分自身で行なっています。事前...
ガジェット.PC.家電

iPadを買うなら、どれを買うべきか

「iPadが欲しい」でも「どれが良いのか」「買うならどれを買うべきなのか」4年間iPad Air4を使用。過去にiPad miniも所有した私が、iPad miniと11インチ以上のiPadシリーズどちらを選ぶべきか紹介します。「ノート」「...
ガレージ

【ヨドガレージ】断熱施工方法(⑤コンセント設置編)

この記事では埋め込み型コンセントの取り付け方法を紹介します。取り付け方法を理解することで古いコンセントの交換修理や、照明スイッチ交換の参考にすることもできます。埋め込み型コンセントは「はさみ金具」を使用すれば簡単に取り付けできます。壁材にコ...
ガレージ

【ヨドガレージ】断熱施工方法(④壁材編)

断熱材や電気配線の施工が終われば、断熱施工も終盤です。この記事では壁材の施工方法を紹介します。(ヨドガレージ ラヴィージュⅢ VGC-2655)まずは下地となる胴縁(どうぶち)を間柱(まばしら)へ固定し、その後に壁材を取り付けていきます。壁...
ガレージ

【ボビーワゴン】勿体無い!?おしゃれで贅沢なツールワゴン

「ツールワゴンを買うなら、おしゃれなものが欲しい!」「ホームセンターにある無骨なデザインのツールワゴンはちょっと。。。」という方も多いのではないでしょうか?そこでおすすめするのがイタリアのデザイナー、ジョエ・コロンボが手掛けた「ボビーワゴン...
モンキーバハ

【モンキーバハ】強化クラッチの切れが悪い症状を改善!

モンキーに強化クラッチを組んだけれど、「クラッチの切れが悪い…」と悩んでいませんか?そんな症状を改善する方法として、キタコ製クラッチレバーCOMP(メーカー公式サイト)の導入をおすすめします。このパーツは、クラッチリフタープレートをより深く...
PCX160

アクセルのハイスロットル化!PCX160のおすすめカスタム

PCX160での長距離ツーリングや高速道路の走行。アクセル操作をする手首が疲れた経験ありませんか?この記事では、1,000円以下で手首の疲労を解消する方法を紹介します。その解消方法とはスロットルパイプの交換です。アクセルワイヤーの巻き取り径...
モンキーバハ

電動工具無しでアルミパーツのバフ掛けに挑戦!

バフ掛けされたバイクのアルミパーツは車両の存在感を更に際立たせてくれます。年式が古く、経年劣化が進んだだモンキーバハのエンジンをバフ掛けを決意。電動工具を使用せず、可能な限り費用を抑えてバフ掛けに挑戦しました。この記事ではモンキーバハのエン...