一眼カメラを購入するか悩んでいる人は必見!私が一眼カメラを買って良かったと感じること4選!!

カメラ

iPhone

一眼カメラに興味を持ち、前から欲しいなと思っている人の中に

「高価な物だから買うには勇気がいるなー」

「買っても結局使わなかったらどうしよ?」

「結局スマホのカメラばかりで撮影してしまうかな?」

「そもそも一眼カメラを買うメリットはなんだろう?」

と考えている人はいませんか?

私も同じように一眼カメラを購入するまで、すごく悩みました

電化製品屋さんへ何度も足を運び、

暇さえあればカメラメーカーのホームページをチェック

購入に至るまで1年以上は悩み続けました

この記事ではそんな私が一眼カメラを買って

本当に良かったと感じることを4つご紹介します

友達・親戚など周りの人に喜んでもらえる

一眼カメラで撮影した写真は周りの人に喜んでもらえます

  • 子供が無邪気に遊びまわる姿
  • 結婚式で新郎新婦の晴れ姿
  • 一緒に出かけた時の記念撮影

このような写真を一眼カメラで撮影し、

その友達・親戚などにあげるととても喜ばれます

一眼カメラは背景をぼかして

被写体である子供や新郎新婦を際立たせて撮影することができます

出かけた時の記念写真もスマホのカメラとは違い、

被写体である人はもちろん、

その場の背景まで鮮明で高画質な写真が撮影できるからです

私の場合、友達の子供が生まれて会わせてもらった時に

一眼カメラで撮影し、その画像データを友達に送ってあげました

とても喜んでもらい、お礼の言葉までもらったのですが、

それだけにとどまらず

後日、その友達に会うとその手にはまさかの一眼カメラが!

私が一眼カメラで撮影した写真に感動し、

子供の成長記録を残す為

購入したそうです

購入まで踏み切る人は少ないかもしれませんが、

一眼カメラで撮影した写真は友人・親戚など周りの人に

喜んでもらえることは確かです

今まで以上に思い出を振り返ることができる

一眼カメラを購入すると写真撮影をする機会が増えます

欲しいと思い、

悩みながらも勇気を振り絞って何万円も出したカメラ

嬉しくて使いたくなりますよね?

持ち出したくなりますよね?

出かける時は自慢の一眼カメラをきっと持ち出すはずです

何気ない日常生活の一コマでも手に持った一眼カメラで撮影

そうすると思い出の写真がどんどん増えていき、

写真を見返すと必然的に思い出へ浸ってしまいます

実際、私のiPhoneのカメラロールは

一眼カメラで撮影した写真で埋め尽くされており、

ストレージ容量もいっぱいの状態です。笑

出かける楽しみが増え、休日の過ごし方も増える

これは2つ目の内容と少し被るのですが、

一眼カメラを使いたくなる・持ち出したくなる

と自然と出かける楽しみが増えます

カメラを持って散歩に出かけてみたり

普段は訪れることがないような

近場の観光スポットへ出かけてみたり

出かけることで違う街並みや景色を撮影できるので

休日には写真撮影に出かけたくなります

つまり、一眼カメラは一つの趣味になりうるのです

私の趣味はバイクでツーリングに行くことです

今まで

  • バイクに乗って目的地まで向かう道中を楽しむ
  • 目的地に到着すればご飯を食べてぶらぶらした後、帰路に着く

という流れでしたが一眼カメラを購入してからは違います

  • 目的地に到着後、ご飯を食べて写真撮影
  • 家に帰れば、撮影した写真を見返して少し編集をしてみたり

ツーリング+写真撮影といったように趣味の幅を広げることができました

このように一眼カメラは

充実した休日を過ごせるアイテムにもなります

街並みや景色を見る目が変わる

一眼カメラは何気ない日常生活でも

街並みや景色を意識させてくれるようになります

綺麗な街並みや景色を見れば

写真に収めたいという感情が芽生え

今までは全く気にしなかったような景色をも

綺麗だと思うように私はなれました

まとめ

一眼カメラは

ただ綺麗な写真を撮影できるだけの「物」

ではなく人を喜ばせることもできれば

私生活の楽しみを増やすこともできます

この記事が少しでも一眼カメラ購入を考える人の

参考となれば嬉しいです

そして、

もし一眼カメラを購入する機会があれば

ぜひカメラに隠された素晴らしさを

多くの人に体験していただきたいと思います

コメント