カメラ

思い出に残すカメラ生活!

アライグマ
アライグマ

友達に勧められたことをきっかけにカメラを始めました。その奥深さと写真や動画による表現方法の幅広さにすっかり魅了されました。

キツネ
キツネ

カメラは[SONY α6400]•[Nikon Z50]を使用しています。

【レビュー】SONY EマウントレンズSELP18105Gを私が3年間使用した感想
普段の撮影をしていて「もう少しズームができれば良いのに。」「もう少しボケ感が欲しいな。」と思ったことはありませんか?望遠レンズや単焦点レンズに付け替えれば済む話ですが、撮影メインの外出ではなく遊びに出かけた際や旅行先での、景色や風景、スナッ…
【新郎新婦に喜ばれる写真】披露宴での撮影はこれを意識するだけ!
友達や親戚の披露宴新郎新婦の晴れ舞台に招待されたからには新郎新婦に喜んでもらえるような写真を撮影したいと誰もが思うはずですそこで今回は実際に私が披露宴に招待され新郎新婦に喜んでもらえる写真を撮影する意識している意識しているたった一つのことを…
【初心者必見】私が実践するシネマティック動画撮影方法!
この記事では映画・PV(プロモーションビデオ)のように「かっこよくて、おしゃれなシネマティック動画を撮影してみたい!」「でも、どうやって撮影すれば良いの?」という悩みを持つ人に私が実践しているシネマティック動画撮影方法を紹介していきます私自…
【夜景撮影時のポイント】一眼レフ・ミラーレス一眼での夜景撮影方法!
綺麗な夜景を撮影してみたい!夜景を撮影してみたいけどピントが合わない!ブレてうまく撮影できない!このように思ったことはありませんか?私もカメラを始めたばかりの頃、夜景撮影をしたくて何も考えず、カメラを持ち出したことがあります。結果ピントが合…
一眼カメラを購入するか悩んでいる人は必見!私が一眼カメラを買って良かったと感じること4選!!
一眼カメラに興味を持ち、前から欲しいなと思っている人の中に「高価な物だから買うには勇気がいるなー」「買っても結局使わなかったらどうしよ?」「結局スマホのカメラばかりで撮影してしまうかな?」「そもそも一眼カメラを買うメリットはなんだろう?」と…
初めての一眼カメラ購入はサードパーティーレンズを使用できるカメラを選べ!!
価格を抑えてレンズ交換を楽しもう!その理由はレンズを選ぶ幅が増える上に、低価格でレンズ交換という一眼カメラの醍醐味を楽しめるからレンズ交換で写真の表現方法はとても広がります豊富なレンズ種類の中からピッタリのレンズを見つけ出しあなたが「こんな…
F値?開放F値・開放絞り値とは?【カメラの基礎知識】写真に与える影響
最低限知っておきたいカメラの基礎知識カメラに興味を持つと一度は「絞り」「F値」という言葉を見たことがあると思います。今回はカメラの基礎知識として「絞り」「F値」について説明します。絞りとはカメラに入る光の量を調整する部分を「絞り」と呼びます…
ミラーレス一眼がなぜ初心者におすすめなのか!?一眼レフとミラーレスの違いは?
ミラーレス一眼がなぜ初心者におすすめなのか。まず初めに、カメラ初心者におすすめの理由は・静音撮影が可能・コンパクトで手軽・仕上がりを確認しなが撮影できる・オートフォーカスが優れているからです。特に一眼カメラを購入して、・子供の成長記録を綺麗…

カメラ記事を全て見る

シェアする
Aeroをフォローする