PCX160をさらに快適にするカスタム5選【2025年最新版】

ハンドルとシートがカスタムされ、ローダウンされたPCX160 PCX160
PCX160

iPhone

PCX160は、街中での移動や買い物、さらにはツーリングまで対応できる便利なシティーコミューターです。この記事では、PCX160の快適性をさらに向上させるカスタムパーツについて紹介します。

【足つき性向上】ローダウン

PCX160の足つき性に不満を感じる方におすすめなのがローダウンです。PCX160のシート高は764mmとやや高めで、身長171cmの私でもつま先立ちになります。ネットで「PCX160は足つきが良い」と見かけることがありますが、実際にはシートの前方に座らないと足がしっかり地面に着きません。

ローダウンを行うことで、停車時の不安やストレスが解消されます。特に女性ライダーや、バイクに慣れていない方にもおすすめです。実際に私のPCX160は前後35mmのローダウンを行い、信号待ちや停車時の快適さが大幅に向上します。

PCX JK05 JF81 PCX150 KF30 PCX160 KF47 ローダウンキット(黒ボディ/メッキスプリング) | エンデュランス パーツカタログ
「エンデュランス パーツカタログ」で取り扱うバイクパーツ「PCX JK05 JF81 PCX150 KF30 PCX160 KF47 ローダウンキット(黒ボディ/メッキスプリング) 」の紹介・購入ページ
PCX160をエンデュランスローダウンキットでローダウンした画像

【下り坂でも安心】サイドブレーキ

PCX160にサイドブレーキを追加するカスタムは、下り坂での停車時に役立ちます。PCX160はギアがないため、勾配のある場所での停車時にバイクが動いてしまうことがありますが、サイドブレーキを取り付けることでそれを防げます。

サイドブレーキはリアブレーキを固定できる仕組みで、信号待ちや一時停車でも役立ちます。長距離ツーリング時の疲労軽減にも大きく貢献し、バイクの安定性が向上します。

PCX160にパーキングブレーキ機能付きのブレーキレバーを取り付けた画像

【買い出しに便利】コンビニフック

PCX160にコンビニフックを取り付けることで、買い物やちょっとした荷物の持ち運びが便利になります。このアイテムは安価で購入でき、取り付けも簡単。ヘルメットをかけておくためのホルダーとしても使えるので、ツーリング中や短時間の外出時に便利です。

汎用 Mコンビニフック(全5色) | エンデュランス パーツカタログ
「エンデュランス パーツカタログ」で取り扱うバイクパーツ「汎用 Mコンビニフック(全5色)」の紹介・購入ページ

【定番アイテム】スマホホルダー

スマホホルダーは、PCX160に乗る際に非常に役立つアイテムです。ナビとしての利用はもちろん、スマホの収納場所としても活躍します。私自身も、出かける際にはスマホをホルダーにセットし、財布をフロントの収納スペースに入れてすぐに出発できるスタイルが定着しています。

クイックパワーグリップ/Airマウント KDR-M8SPJ
【クイックパワーグリップ/Airマウント】 万力の様に締め付け圧でスマホを固定するのが特徴。レバーを倒した時にスマホがしっかり固定される位置に左のダイヤルを回してアームを調整します。レバーを起こすとスマホを上に抜き取る事ができます。スマホを...

【PCX160との一体感を向上】カスタムシート

PCX160の快適性をさらに高めるには、カスタムシートもおすすめです。腰当て付きのシートを取り付けることで、長時間のライディングでも疲れにくくなります。特に坂道を登る際には、腰がしっかり支えられるため、ハンドルにしがみつく必要がなくなり、バイクとの一体感が向上します。

PCX160のノーマルシートとエンデュランスカスタムシートの比較画像
PCX JK05 PCX160 KF47 カスタムシート TYPE L | エンデュランス パーツカタログ
「エンデュランス パーツカタログ」で取り扱うバイクパーツ「PCX JK05 PCX160 KF47 カスタムシート TYPE L」の紹介・購入ページ
ENDURANCE エンデュランス カスタムシート PCX PCX160 HONDA ホンダ シート シート関連 外装

まとめ

PCX160はそのままでも非常に完成度の高いバイクですが、これらのカスタムパーツを取り入れることで、さらに快適で便利なバイクライフを楽しめます。自分のバイクスタイルに合ったカスタムを見つけて、より快適なライディングを体験してみてください。

コメント