Z50系モンキー(8インチ)でタイヤ交換を考えている方へ。
「乗り心地を良くしたいけど、モンキーらしさは失いたくない」──そんな悩みを抱えていませんか?
私もまさに同じ思いでした。
純正のブロックタイヤでは舗装路でのゴツゴツ感が気になり、街乗りでは少し疲れる…。
今回はその悩みを解決するために、IRC SP3.50-8を購入。
実際に届いたタイヤを開封し、質感や形状、雰囲気をレビューします。

※この記事はZ50系モンキー(8インチ)向けです。
モンキー125(10インチ)はサイズが異なるため対象外となります。
タイヤ交換を決めた理由
現在使用しているタイヤは、IRC TG3.50-8(純正ブロックタイヤ)。
モンキーらしい見た目は気に入っていたものの、街乗り中心の私にとっては振動とゴツゴツ感が気になってきました。

オフロードタイヤのデザインはかっこいいけれど、舗装路では少し硬く感じる。

特に細かな段差を拾うと、手や腰に伝わる衝撃が強いよね。
そこで今回は、オンロードでも快適に走れるタイヤを探すことに。
さらに「モンキーバハらしさ」を崩さないデザインにもこだわりました。
タイヤ選びで重視したポイント
新しいタイヤを選ぶうえで、以下の3つを重視しました。
- オンロード向けであること(街乗りで快適)
- モンキーらしい雰囲気を壊さないこと
- 前後で1万円以内に収まること(コスパ重視)
Z50系モンキーの純正タイヤはブロックタイプ。
これをオンロードタイヤに替えると「見た目が変わりすぎるのでは?」と不安になる人も多いと思います。
そこで選んだのが、IRC SP3.50-8。
見た目はブロック状のまま、オンロードに最適化されたパターンが特徴です。
IRC SP3.50-8を選んだ理由
このタイヤの魅力は、オンロードでありながらオフロードにも見える絶妙なバランス。
ブロックパターンを採用しつつも、一つ一つのブロックが丸みを帯びており、転がり抵抗を抑えた設計。

「オンロードタイヤ」なのに「ブロック感」がある。
つまり、快適性を保ちながらモンキーの雰囲気も崩さないってことだね!
実際に届いたタイヤを手に取っても、ゴムの柔らかさとしなやかさが伝わり、街乗りメインでも扱いやすそうな印象を受けました。
開封レビュー:届いたタイヤの印象
正直、届くまでは少し不安でした。
「DUNLOP TT100のほうが良かったかも?」
「DUROタイヤのほうが乗り心地は良いのでは?」
しかし実物を見て、その不安はすぐに消えました。
- ブロックの丸みがしっかりしており、手で転がしても引っかかりがない
- ゴム質は柔らかく、表面はしっとり
- サイドウォールまでブロック形状が続き、横から見てもわかる
外観としては、純正パターンと同じではないものの“モンキーらしさ”を感じる仕上がりです。
らに、製造週を確認すると、前後とも「2025年の31週目(7月下旬頃)」製造のタイヤでした。
届いた時点で非常に新しい製造ロットだったため、保管期間の長い在庫品ではないことがわかり、安心感がありました。


排水効率とウェット性能にも期待
ブロックとブロックの間にしっかりとした溝があり、排水効率の良さも感じます。
オンロード向けの設計だけあって、雨天でも安心できるグリップ性能が期待できそうです。
街乗りや通勤で雨に遭う機会がある方にも、十分おすすめできる印象です。
細かな気づき:ヒゲが多め
開封して気づいたのが、製造時にできるタイヤのヒゲ(バリ)がやや多いこと。
気になる方は、取り付け前にハサミやニッパーでカットしておくと見た目がスッキリします。

純正タイヤとの違い(IRC TG3.50-8比較)
| 比較項目 | 純正IRC TG3.50-8 | IRC SP3.50-8 |
|---|---|---|
| タイプ | ブロック(オフロード寄り) | オンロード(ブロック形状) |
| 転がり抵抗 | やや大きい | スムーズで軽い |
| 乗り心地 | 硬め、振動が伝わりやすい | 柔らかくしなやか |
| 見た目 | 無骨でオフ感強め | 丸みがありクラシックな印象 |
| ウェット性能 | 溝が荒く排水性は平均 | 均一で排水性に期待 |
オンロード化しても「丸みのあるブロック」がモンキーらしさを残してくれるのは、SP3.50-8ならではの魅力です。

今後の予定:取り付けと実走レビューへ
今回は開封レビューですが、今後は以下のポイントを中心に実走レビューを行う予定です。
- 乗り心地の変化
- グリップ・コーナリング性能
- タイヤの減り具合(耐久性)
まとめ:見た目と快適性を両立したい人におすすめ
IRC SP3.50-8は、Z50系モンキーに最適なオンロードタイヤの有力候補です。
- ブロック感を残しつつも、丸みのあるトレッドで快適性アップ
- 雨の日でも安心できる排水設計
- 前後セットで約1万円とコスパ良好
- さらに2025年第31週製造という新しいロットで安心
モンキーのクラシックな雰囲気をそのままに、街乗りをより快適にしたい人にはぴったりのタイヤだと思います。
私が購入したのはAmazonです!新しいロットのタイヤが届き、安心しました!



コメント