【PCX160】HONDAのミドルスクーターのタンデム性能レビュー

ハンドルとシートがカスタムされ、ローダウンされたPCX160 PCX160
PCX160

iPhone

HONDAのミドルスクーター、PCX160

その完成度の高さは多くのオーナーレビューでも称賛されています。

特にPCX160の素晴らしさについて記載されているページは多く、この記事では、そんなPCX160の「タンデム」に焦点を当て、私の所見を紹介します。

結論から述べると、PCX160でのタンデムは運転者も後ろに乗る人も快適に楽しむことができます。

タンデム走行の快適性

  • パッセンジャーも安心のタンデムステップとシート
  • パワフルなエンジン

パッセンジャーも安心のタンデムステップとシート

PCX160はクラストップの幅広いタンデムステップとシートを備えています。

シートはもちろんのこと、幅広いタンデムステップは足元が安定しており、後部のパッセンジャーに安心感を与えてくれます。

安定した乗り心地と安心できる乗車姿勢は疲労を感じにくくパッセンジャーもタンデムツーリングを楽しめます。

パワフルなエンジン

最高出力15.8PSを誇るエンジンは2人乗りでも余裕を持った走行が可能です。

幹線道路を難なく走れる上、高速道路でも80km/hで巡航することが可能です。(HONDA公式サイト

バックレストのおすすめ

タンデム頻度が高い方には、バックレストの装着をおすすめします。発進・停車を繰り返すシーンでは、パッセンジャーがより快適に過ごせるはずです。特に市街地では信号が多く、発進・停車のシーンが増えるため、パッセンジャーはしがみつくことが多くなります。そのストレスが軽減されることで、より快適な乗車体験が得られるでしょう。私のPCX160にはバックレストがありませんが、装着していれば、往復200kmを超えるタンデムツーリングでもパッセンジャーが快適に過ごせたかもしれません。

高速道路の走行

高速道路の走行に関しては、慌てず急がず、80km/h程度での巡航が良いでしょう。PCX160の最高速度は約108km/hですが、80km/hであれば登坂時や追い越し時でも余裕を持った走行が可能です。100km/hでの巡航は余力がなく、俊敏さにも欠けるため、おすすめしません。高速道路利用をメインとしたタンデムツーリングを考える方は、フォルツァX-MAXといった250ccクラスのビッグスクーターも視野に入れると良いでしょう。

まとめ

PCX160はタンデムツーリングも快適にこなせます。ミドルスクーターに分類されるPCX160は、幅広いタンデムステップやシート、パワーのあるエンジンを備えつつ、軽量かつコンパクトです。タンデム時でも市街地では取り回しやすく、幹線道路や峠道ではそのパワーを発揮します。のんびりと2人で目的地を目指すのであれば、高速道路での走行も問題ありません。PCX160で快適なタンデムツーリングを体験してみてはいかがでしょうか。

コメント